新しい記事を書く事で広告が消せます。
![]() | ![]() |
dangdutは一日にしてならず 先生、コメントありがとうございます。
Reni Faridaちゃんは大学生なんですね、最近のジャニーズのタレントさんが早稲田とか明治とかの大学に行くのと同じ感じですね。
しっかり者・・・という印象です。
師匠のおっしゃる通り、さっさと引退して百恵ちゃんのように伝説になってしまいそうですね。
だとしたら先日のコンサート、見れてよかったっ!!
また是非、連れて行ってください!!
師匠です。
昨今のインドネシアでは、ダンドゥットは
既に貧困層の大衆音楽ではないですね。
でも今回ライブは地方巡業の典型的な
ダンドゥットライブでした。
このReni Faridaちゃんは、セクシー路線の
イヌールとは売れ方が違います。
お勉強もちゃんとこなしている大学1年生です。
なので意外とあっさり結婚して即、引退しちゅうかも・・。
ちなみに大ヒット曲のBokong Semokは
"でかいケツ”という意味です・・。
http://youtube.com/watch?v=5LI8CsoMdzM&feature=related
sayaさん、毎度コメントありがとうございます。
昨日は昨日で、師匠の家で「ダンドゥット物真似大会」というテレビを見たのですが、臨場感はあまり伝わらず、やっぱライブだわ、と初心者なのに生意気なことを思いました。
徐々に前に行き、3、4回目くらいには1番前で踊ってるくらいになりたいもんです。
次回、ご一緒にいかがです??
ぎゃー、何ですかこれ!すっごくおもしろそーじゃないですかーー!ダンドゥットって言葉は聞いた事がありますが、こういうのなんですね!!本当にガチョンさんの記事はためになります。。
是非一番前で盛り上がってみたい。。。。
Author:ガチョン・キハラ
バリ島ホテルブログが名前を変えて再出発しました!!
『神々の島』と呼ばれるバリ島に在住して早や4年以上。
普段、触れ合ってる同僚や友達のインドネシア人からは、そんな『神々の島』に住んじゃってる気負い(?)のようなものは一切感じません。
でも時々、彼らは見せてくれるんですよねぇ、色んな意味ですごいトコロを!!
たとえばソレは、伝統芸能だったり、ものすごい斬新なデザインのホテルやヴィラだったり、ものすごい無理のある交渉術だったり、ものすごい色遣いの洋服のセンスだったり、ものすごいバレバレの嘘だったりと様々です。
若干30歳のワタクシが言うのもナンですが、本当に憎めないヤツらなんです。
インドネシアには大小合わせて10000以上の島々が、東西5100キロ、南北1900キロの広大な国土の中に点在しています。
その中に、細かく分類すると3000以上の民族が暮らしています。
なもんでインドネシアを一言で語るなんて、到底無理な話です。
そんなインドネシアやバリ島の良いトコ、悪いトコ、不思議なトコ、笑える話、笑えない話、食べ物、バリ島そのほかの地域のホテル情報などをこのブログを通してじっくり語っていきたいです。
皆様お付き合いの程、宜しくお願いします。